三島市に転入してきた子育て中のママ2人で立ち上げた、母活応援ラボ。
静岡県東部の子育てに関する幅広い情報を発信します。
さらに、子育て支援団体、親子サークル、親子向けイベントなどを集めた情報サイト「mamatone.net (ママとね)」公開!

コンテンツ

2014年6月30日月曜日

【雑誌momo 編集長とお会いしてきました♡】


大人の子育てを豊かにする、普段使いのいいモノガイド『雑誌momo(モモ)』ご存知でしょうか。
http://milestaff.co.jp/momo/backnumber/



読んでいるだけで、自分がおしゃれな子育てママかと錯覚できる、現実逃避のこの一冊(私だけ!?)。木のおもちゃ、パン、旅行、アウトドア、食器など、子育てママが気になる、ちょっといいものが紹介されています。

編集長/社長さんはどんな方かしら??とドキドキでしたが、ママとね代表の2人と文筆業が専門のスタッフMとで、子育て・仕事、はては、レストランでの子連れマナーまで、毒舌さくれつ、もとい、子育てに関する熱い意見交換会になりました。

momo以外にも、いろんなグルメ本の製作もあるこちらの会社で、

====================================================
「トツキトウカSHIZUOKA EAST」プロジェクトにご賛同いただき、
プロジェクトご支援者(募金を受付中です)へのプレゼントをご提供いただけることになりました♪♪♪
====================================================

詳細は近日中に、ご報告しますね。

▼7月中旬に、子連れでも大人が楽しめるレストランガイド(中部東部編)発売予定だそうです。
おしゃれママのマストな一冊になりそう。

▼トツキトウカへの募金はこちらから。FAAVO静岡
https://faavo.jp/shizuoka/project/250

2014年6月29日日曜日

【キャンママ: 本日は、函南&富士に 出没します!】

はい、週末恒例になっております、トツキトウカPR。
本日は、「まめのまるしぇ(函南)」「べいびー&きっずハピネススタイル(富士)」に出没します。 お近くの方はぜひ♡

▼まめのまるしぇ
日時: 6月29日(日)10時30分~16時
場所: 函南町文化センター(所在地:函南町上沢81番)
主催: ぱんや ふくらしや
ハンドメイド、食品、ステージと地元のいいものたくさん出ます。
http://momohadu.exblog.jp/21918671/




▼べいびー&きっずハピネススタイル
日時: 6月29日(日)10時~15時
場所: 富士市交流プラザ2F(所在地:富士市富士町20-1)
主催: 富士市振興公社
パルシステムさんのご厚意により、パルのブースにてトツキトウカをご紹介させていただきます。
http://radio-f.jp/event/event14/03.html




そのうち、今日のキャンママレポートが出るかな!?

【トツキトウカのチラシや見本★ここにあります】


トツキトウカ、よく広報しているけど、どんな内容なの?
そう思ったら、ぜひお近くのお教室に行ってみてください。

近日、イベントを開催するお教室はいいチャンス! 今日は、御殿場・沼津・伊豆の国市で、トツキトウカの冊子をお持ちで、チラシ配布ご協力の3か所をご紹介します。



① Happy Touch (御殿場)
ベビーマッサージや主に未就園児向けのいろいろなイベントを企画されています。7月に1歳~未就学児向けイベントあります♪♪♪

『キッズ*Happy Touch』
*日時…7/8(火)13:30~16:00ぐらい
       14:30からはフリータイムになります。
*場所…御殿場市民会館2階和室
*対象…1歳~未就学児童とママ(パパやばぁばの参加も大歓迎☆)
*参加費…1500縁(オイル、おやつ、ドリンク代込み)
https://www.facebook.com/events/895725470453263/?ref_dashboard_filter=upcoming

 

② RTA指定スクール Smile (沼津)
沼津を中心にベビーマッサージ、ファーストサインのお教室の開催、資格養成をしています。
7月に親子うんどう遊びのイベントあります♪♪♪

『ただっち先生と遊ぼう!親子うんどう遊び 2』

◆日時:7月13日(日)10:00~11:30
◆場所:長泉町(お申し込み時にお知らせいたします)
◆対象:歩ける子~未就園児 (兄弟関係で、就園児、就学児も参加大歓迎!)
◆料金:1000円(親と子ども1人)※兄弟1人追加につき200円
http://smile-life.way-nifty.com/blog/2014/06/post-4cd8.html

 

③ ロミロミ&スロー雑貨『melei』メレイ (伊豆の国市)
リラクゼーションと雑貨のお店。マタニティさん、子連れママもOK。自然素材のみ使用。
7月に、ママとねとジョイントでイベント行います。

『ベビーマッサージ&トツキトウカ ~赤ちゃんへ愛のメッセージを贈ろう~』


● 7月14日(火)10:00~11:30
● 場所: melei(静岡県伊豆の国市長岡991ー4)
● 会費: 1組1000円
http://www.mamatone.net/#!-/c1yyp/hwo3ornk49

★★★

ママとねでは、ベビーや妊婦さん向けのお教室をされている方で、トツキトウカPRのご協力をしてくださる方を募集しています。
詳細は、ママとね代表メールアドレス info@mamatone.net までご連絡ください。


2014年6月27日金曜日

【トツキトウカ子育て座談会】


ママとねでは、7月に三島・伊豆の国市の2会場で『トツキトウカ』を題材にした子育て座談会を開催します!


《三島会場》
子育て座談会『ママとねカフェ』~トツキトウカ編~


開催日時
7月7日(月) 10時~11時
 開催場所
キディ学園 http://kiddycollege.jp/
(場所: 三島市緑町5-21。駐車場あり)


対象: どなたでも
会費: 無料


今まで発行された書籍版や横浜版の詩集『トツキトウカ』を皆で読みながら、お気に入りの1編を見つけよう。 
この詩集は読んでいるだけで、「心が温かくなった」「初心に帰って子どもに優しくなれた」など、特にプレママやベビーちゃん連れのママたちを勇気づけてくれます。
詩を通して、子育てへの想いや悩みをシェアしましょう。

最後はお子さんへのラブレタータイムも♡トークで盛り上がった想いを文字にしてみよう!

ざっくばらんな子育て座談会です。

申込方法:
こちらの申し込みフォームよりお願いいたします。  
https://pro.form-mailer.jp/fms/6deebbcd61212





 

伊豆の国市会場
ベビーマッサージ&トツキトウカ 

~赤ちゃんへ愛のメッセージを贈ろう~

開催日時
7月14日(月)10:00~11:30
 開催場所
場所: melei
(場所: 静岡県伊豆の国市長岡991ー4)


対象: 
1歳半未満のお子さんやお孫さんをお持ちのママ、パパ、おばあちゃん、おじいちゃん、マタニティの方(お子さん連れでない場合はベビー人形を用意いたします)   
お子さんが0歳~1歳までを思い出して詩を書ける方

定員:10名
会費: 1組1000円


伊豆長岡でマッサージ教室を開催されている吉島絵美さんを講師にお招きしてベビーマッサージの手法を学びます。

マッサージでお子さんへの愛情を深めた後、その気持ちを綴りお子さんへのあったかい詩を書きます。

申込方法:
こちらの申し込みフォームよりお願いいたします。
https://pro.form-mailer.jp/fms/819a970a60898

2014年6月26日木曜日

【静岡県主催 子育て応援イベント 出展者募集中です!】

9月に沼津で行われる、静岡県主催の子育て応援イベント「ふじさんっこ応援フェスタ」は、現在、出展者募集中です。

子育て支援団体・子育て応援企業の申込締切りは6/27(金)、
ハンドメイド・フリマの申込締切りは、7/15(金)
です。

《イベント概要》
9月5日(金) 10:00~16:00
プラサヴェルデ多目的ホール(沼津市)
「ふじさんっこ応援フェスタ」
http://www.fujisancco.pref.shizuoka.jp/info/detail.php?id=559&_backurl=%2F

会場の駐車場代(1台:30分/50円)がかかりますが、出展料は無料。昨年の中部地区では来場者1万人のイベントだったとのこと。今年は東部が会場です。
普段の活動の発表にまたとないチャンス ♪♪♪

募集要項は上記web pageにありますので、普段活動されている方は、ぜひご検討ください。

ワークショップ&施術系も参加OKだそうです(ハンドメイド・フリマに準ずる扱いのようです)

ママとねも出展予定です!

2014年6月24日火曜日

【赤ちゃんに贈る愛のメッセージを募集中です】


もう育児をやめたいな。
そう思ったときほど、
満面の笑みで返してくれる。

もう愛想がつきた。
そう思ったときほど、
天使のような寝顔を見せてくれる。

今のところ、あなたの圧勝です。

   (生後11か月)
 
—  photographed by M-LABO


君がいない自由より
君がいる不自由のほうが、
おかんは幸せです。

 (生後6か月)
 

 
《トツキトウカ静岡東部実行委員より》

小さな命とともに歩みながら感じた、よろこび、ふあん、せつなさ、ぬくもり、やさしさ。
笑いあり、涙あり、そのたくさんの愛に包まれたメッセージが詩集になります。

あなたもぜひ書いてみませんか?

実行委員 かおりん


 
《詳細》

▼トツキトウカ静岡東部☆応募フォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/f0cb791d58286

▼トツキトウカ静岡東部☆プロジェクト
http://www.mamatone.net/#!untitled/c17u1

▼トツキトウカ静岡東部☆印刷費のご寄付もひぜご検討ください。
FAAVO静岡
https://faavo.jp/shizuoka/project/250

2014年6月21日土曜日

【静岡県人会さまにご紹介いただきました!】